転職の体験談

履歴書に貼る写真、安くてきれいな写真を撮ってもらえるのはここです!

カメラ

履歴書の写真って重要ですよね。
写真は履歴書での印象を左右します。
街中にあるスピード写真で撮ると顔色悪いし、
クマも目立ちます。。

安く撮ってくれる写真屋さんはないかなと思って探したら、ありました!
それは…

カメラのキタムラ

です!

http://www.kitamura.jp/

早くて安いです!

値段:1,500円 (税込1,620円)
枚数:4枚 焼き増し用のCD−ROM付き
時間:5分
(公式ホームページより)

撮影の流れ

私が実際に履歴書の写真を撮りに行ったときの流れです。

①来店。
予約不要なのが嬉しいです。
②背景とプランの選択。

色は12色から選べますが、ビジネス向けなのでグレーかブルーをオススメされました。
さらに、+500円で背景がグラデーションに
つい流されてグラデーションにしてしまいました!

③撮影スペースへ移動

撮影スペースは個室になっています。
晒しものにならなくていいですね!
鏡や店舗によるかもしれませんが、
ちょっとした化粧直しの道具( 綿棒、ティッシュ、あぶらとり紙)が置いてありました。
スタッフさん「準備ができたら声をかけてください」
はい!そうさせていただきます。
念入りに化粧直しをして準備完了!

④撮影スタート

何が良いって、ちゃんとカメラのキタムラのスタッフさんが撮ってくれるところ!
「顔が少し右に傾いています」
「襟元少し直してください」

というようなアドバイスをもらいつつ
「撮りまーす」
5枚くらい撮ってもらいました。

 

⑤写真選び

撮った写真をパソコンの画面に映してもらって選びます。
気に食わなければ撮り直しもできます!④へ戻ります。
私は3回も撮り直してもらいました( ごめんなさい)

 

⑥受け取り

選んでから5分くらいで受け取れます
撮影から受け取りまでは15分程でした。
公式ホームページの5分は受け取りの時間かな?
さてさて出来上がりは・・・
美肌加工してくれてるのでとっても満足!
つまり盛れてる!もちろんプリクラみたいに不自然じゃなく、自然に盛れています。

さて、注意点!
金額は1,500円、と公式ホームページにはありましたが、
これは何にもオプションをつけなかった場合。
私は結局 3,024円かかりました。

内訳
基本料金      1,500円
背景グラデーション  500円
データ加工料     800円
消費税       224円
合計        3,024円

データ加工料は、履歴書の写真サイズに合わせてもらうためのもの
スタッフさんに、これを付けると自分で焼き増しするときにサイズ調整しなくていいですよ、と言われて付けました。
付けないとどうなるかはわからないですが、
データ加工をしてもらったおかげで、自分でコンビニで焼き増しもスムーズにできました。
テンションの上がる履歴書の写真の出来映えだったのでお値段のだけの価値はあると私は思いました!
履歴書の写真はカメラのキタムラで。おススメです!

4人に1人が就活エージェントを使っています

就活は1人でやると失敗します。

今後の人生が大きく変わる就活だから、できることは全部試したほうがいい。

キャリセンは完全無料で内定Getまで最短1週間。

ES添削や面接指導でライバルと差をつけよう。