女性の転職悩み

新卒で楽しくない仕事を続けてて人生詰んだ【後悔MAX】

仕事が楽しくない人
仕事が楽しくない人
新卒で入社した会社、仕事が楽しくない。毎日つまらなすぎる。このままこんな風に年を取っていくのかな。仕事なんてこんなもんなのかな

わたしも、新卒での仕事が楽しくないなと思って、毎日過ごしてました。

仕事って、もっとキラキラしていてやりがいがあって充実したものだと思っていたのに、思っていたのとまったく違いました。

でも、何をどう頑張っていいかわからなくて、何も行動しないでずるずると会社にしがみついていたら、会社員人生が詰みました。

この記事は「仕事を楽しくないな」と思っているわたしと同じような新卒の方に向けて書きました。

人生に後悔しないために、わたしの失敗が参考になればと思います。

【無料相談】仕事が楽しくないけど、何がしたいかはわからない人へ
これから何を頑張ったらいいのかわからない。
ポジウィルではじめに深く自己分析をしてみると、今後のキャリアの方針が見つかるかもです。転職エージェントじゃないので、転職をおすすめされないから安心。初回無料でとことん自己分析をしてくれます。
ポジウィルキャリアの無料相談はこちら

新卒で仕事が楽しくない人、実は多い

新卒で仕事が楽しくないのは自分だけなのか、不安に思いますよね。

私自身も、新卒で配属された先が経理で、毎日代わり映えのないルーティンワークで本当につまらなかったものの、新卒で仕事が楽しくないなんて、言うのはタブーでは、と思っていました。

しかし、統計の結果から以下の2つがわかるのです。

・10人に1人の新入社員が1年以内に辞めている
・最も多い離職理由は「仕事が合わないから」

下の図は大学卒の新卒入社の社員が、3年目までに辞めた人の推移です。
入社1年目で辞めた人は、棒グラフの一番下部分です。


厚生労働省HPより

過去30年間、入社1年以内に辞めている人は常に約10%です。

そして、下の図は16歳~29歳までの初職の離職理由です。

若者 退職理由 内閣府
内閣府平成30年版 子供・若者白書より

最も多い離職理由は「仕事が自分に合わなかったから 43%」です。

仕事に内容が不満で仕事を辞めている人は多いのです。

新卒で仕事が楽しくない原因は?

仕事が楽しいと思えない原因は何でしょうか。

理由は2つ考えられます。

仕事が楽しくない理由①仕事内容が向いてないから

電卓とペン

新卒で配属される先は運次第です
大企業ほど、どこの部署に配属されるか予想がつかない傾向にあり、「配属ガチャ」と揶揄されるほどです。

大学時代の専攻とは全く違う部署に配属されることもあり、配属面談は形だけの場合も多いのが現状です。

私自身も、配属ガチャにハズレた一人です。

新卒で配属ガチャにはずれたら?ハズレを引いた私の末路【打開策あり】配属ガチャにはずれる人は6割。私もその1人で不本意なキャリアを歩むことになりました。配属ガチャにはずれた方は、けっこう人生のピンチだと思った方が良いです。私自身の後悔していることを踏まえて、「こうしておくんだった」を紹介します。後悔しない人生を。...

新卒で配属された先の仕事が向いていない場合は、はっきり言って何をしても楽しくはなりません。

他のサイトでは、こんな風に書かれていることもありますが、嘘です。

・今の仕事のとらえ方次第で自分なりに工夫すれば楽しくなる
・職場の人と打ち解ければ楽しくなる

実際に向いてない仕事を経験した私としては、職場の人との関係が良好であろうと、考え方を変えようと、楽しくないものは楽しくないです。

仕事が楽しくない理由②仕事内容がまだよくわからないから

新卒で入社したばかりの時は、先のことが見通しにくくて目の前の仕事を何のためにやっているかわからず、面白さがわからないこともあります。

同じ部署の先輩を見て、「あんな風に仕事をしたい」と感じられるのであれば、今の部署の仕事が向いていないのではなく、経験が足りないだけです。

2年、3年と経験を経るにつれて仕事の楽しさがわかるようになるでしょう。

仕事内容がよくわからないから楽しくない、に当てはまる人はもう少し辛抱してみましょう。

新卒で楽しくない仕事を続けると会社員人生が詰みます

新卒で、自分に向いていなくて楽しくない仕事だとわかっていながら、何も行動しないと会社員人生が詰みます。

新卒の配属先はガチャなのにも関わらず、今後のキャリアでもついて回るからです。

以下は、つまらないと思いながら2年、新卒の配属先に我慢して居続けた私の体験談です。

新卒で楽しくない仕事を続けてしまった私の失敗談


私は新卒で経理に配属されました。
私は数字に弱く一番行きたくなかった部署でした。

自分でも思っていた通り、苦手分野で頑張ってもつまらないし結果も出ません。
しかし、新卒で入った会社をすぐに辞めることは怖くてできませんでした。

そして2年後、やっと異動できると思ったら、経理にいたという理由で財務部に異動になりました。
希望していた部署には異動できませんでした。

その後、入社6年目で転職活動をするも、転職エージェントからは以下のように言われました。

「今の年齢から未経験で転職するとなると、年収が50万~100万落ちますよ」

結局、年収に釣られて経理に転職してしまい、激しく後悔することになりました。

私は最終的に1年で転職先を辞めて、本当にやりたかった仕事の勉強をしており、収入は半分以下になりました。

楽しくない仕事を続けた私の経験談からわかること

私は新卒の配属先が楽しくない、向いていないとわかっていたのにも関わらず、行動せずに現状に甘んじていました。
その結果、向いていない仕事を続けざるを得ない状況に追い込まれてしまいました。

新卒の配属先はガチャのように運次第にもかかわらず、その後の私のキャリアに大きく影響しました。

新卒で配属された先で、企業は2年~3年教育を行うことになります。

企業としては、使えない新卒社員をやっと教育したのだから、経験を活かせる部署に配属したいと考えるのは当然のことです。

新卒で仕事が楽しくないならどうるべき?

私の失敗談でもわかる通り、何も行動しないと今後も楽しくない仕事をし続けることになります。

私があの時こうしていればよかった、と思う行動は以下の2つです。

新卒で仕事が楽しくないならやるべきこと①行きたい部署にアピールする

あなたがやりたいことがあって今いる会社に入社したのだったら、その部署に行けるように全力でアピールしましょう。

次の部署で使えそうな資格があれば取得しておきましょう。
資格を取る熱意は上司や人事にも伝わります。

また、行きたい部署の同期や先輩と仲良くしておき、その部署の人に異動したい旨を言っておきましょう。

使える資格をもって、行きたい部署の同期や先輩から、上司に

「こんなヤツがうちの部署に異動したがってるんですよ」

と言ってもらえれば移動できる確率はアップします。

新卒で仕事が楽しくないならやるべきこと②転職する

入社してみて、会社と合わない、仕事が合わないと感じているのであれば早く転職しましょう。

入社して3年は同じ会社にいなければならない、という考えは古いです。

3年経ってから未経験で転職したら、キャリアは1からやり直し。
新卒ですぐ辞めて転職する場合と条件は同じになり、3年間が無駄になります。

早く転職して、その分やりたい仕事で経験を積む方が人生において有意義です。
貴重な20代の期間を無駄にしてはいけません。

少しでも転職の可能性があるならば、転職エージェントに登録しておくことをおすすめします。

転職エージェントは「転職すべきかどうか」という段階でも相談に乗ってくれる、転職のプロです。

いざ、転職活動が始まったら、応募書類の作成や面接指導など、転職活動の全面サポートをしてくれます。

迷ったらまずは第二新卒に強いマイナビジョブ20’sに登録して相談だけでもしておきましょう。

マイナビは就活で利用した人も多いと思います。マイナビジョブ20’sでは、新卒採用時に培った企業とのパイプがあるので第二新卒の転職に強いです。

転職活動の進め方を教えてくれるので、いざ転職したいと思った時にもすぐ動けます。
完全無料なので登録して、相談に乗ってもらいましょう。

 

マイナビジョブ20’s 公式サイト

こちらの記事もおすすめです。

https://tensyokukeirizyoshi.work/2019/08/07/dainishinsotuagentranking/

新卒で仕事が楽しくないなら行動すべき まとめ

新卒で仕事が楽しくない、と感じて辞める人は決して珍しくありません。

むしろ、貴重な20代を無駄にせず、やりたい仕事で経験を積んだ方が今後の人生のためになります。

向いていなくて楽しくない仕事は、考え方を変えようと職場の環境が良かろうと、つまらないです。

社内で行きたい部署があるならアピールする、会社が合わないなら転職する、と行動していかなければ、私のように後悔しますよ。

新卒で転職活動をするのであれば転職エージェントに登録して、転職活動のサポートを受けましょう。

おすすめは、マイナビジョブ20’sです。

マイナビは若手の転職に強く、第二新卒の転職支援に積極的だからです。

完全無料で使えるので、登録だけでもしておいて、転職活動に備えておきましょう。

「自分が本当にやりたいこと」がわからない人へ

今の仕事をずっと続けたくはない。でも、やりたいことがわからない。

ポジウィルの無料相談では、正しい自己分析で自分の人生の軸が見つかります。

転職エージェントではないので、転職をおすすめされる心配もありません。

ポジウィル公式サイト