転職の体験談

リクルートエージェントの面接力向上セミナーの感想【ネタばれ】

面接力向上セミナーとは、リクルートエージェントが無料でやってる面接セミナーで、登録すればだれでも参加できます。

面接力向上セミナーの概要

参加費無料
所要時間2時間(途中休憩あり)
参加方法リクルートエージェントに登録してる人
受けれる場所・日時全国10か所、東京は毎日開催。
実績参加者の面接通過率17%UP(公式サイトより)

 

私は面接がめちゃくちゃ苦手で(新卒のとき面接に落ちまくりでトラウマ)、転職の面接は憂鬱の極みでした。。

そんな私ですが、面接力向上セミナーを受けてみたので、セミナーの内容と感想を詳しく書きます。(ネタバレあり)

この記事でわかること

  • 面接力向上セミナーの本音の感想
  • 面接力向上セミナーの内容(かなりネタバレ)
  • セミナーの雰囲気や当日の服装

面接力向上セミナーはほぼ毎日やってて、リクルートエージェントに無料登録すれば面談しなくてもだれでも参加可能。

だから、面接日程が決まってる人も、間に合います。

直近の空席はかなり少ないので、もし空いてたら面接前に受けとくと後悔しないで済むと思います。
無料登録して空席を確認する

面接力向上セミナーの感想(ネタバレあり)|良かった点

面接力向上セミナーの感想を紹介しますが、当日の内容も詳しく書いてしまうのでネタバレが嫌な方は読まないでください。。

まずは、面接力向上セミナーの感想の良かった点です。

面接力向上セミナーの感想良かった点①動画とプロのセミナー講師の説明でクオリティ高い

早速ですが、面接力向上セミナーの内容をネタバレです。

セミナーでは、転職活動中の人を例にした以下のような動画を見せられて、講師が解説します。

【面接力向上セミナーの動画内容の一部】

動画の設定

リクルートエージェント 面接力向上セミナー
カフェ店長だったAさんが、営業に転職する設定でした。

Aさんの面接

リクルートエージェント 面接力向上セミナー
Aさんは、カフェのアルバイトの子が辞めないように色々改革して、離職率を大幅に下げました。

Aさんはこのエピソードを一生懸命話すんですが、面接に落ちます。

Aさんが面接で言うべきだったこと

リクルートエージェント 面接力向上セミナー
実績があったのに面接に落ちた理由は、Aさんが頑張ったことは、営業に必要な能力じゃないから。

話すべきだったのは営業として役立つこと、例えばお店の売り上げをUPさせるためにやったことでした。

Aさんの面接動画でわかること
リクルートエージェント 面接力向上セミナー

離職率を下げたエピソードの方がAさんとしては、一生懸命取り組んだことだったので話したくて仕方ない。

でも、話すべきは転職希望の、営業で使える能力。

面接で話したいこと≠話すべきことです。

面接力向上セミナーで1番印象に残った部分が、上の図の通り「自分が話したい成果より、面接官が求めてる成果を話すことで、面接に通過するよ」ってことでした。

動画だと字で書かれてるよりわかりやすかったです。

「面接官が聞きたいことに対して端的に答えましょう」って、文章で書かれても「そりゃそうだろ」って思いますよね。

でも、動画で見せられると「たしかに、自分もNG例の方やってるわ〜」ってなりました。

このように、面接力向上セミナーでは、実際に動画で面接の様子を再現したものを見せてくれるから、転職活動してる人が陥りがちな失敗を知って避けられるようになります。

そのほか、面接力向上セミナー当日の主な内容は以下の通りでした。

  • 企業と自分の接点を見つけて面接を組み立てる方法
  • 自己PR、転職理由、志望動機の結び付け方
  • 面接官が見ているポイント
  • 求人票の正しい読み方 他

セミナー講師はキャリアコンサルタントで、面接の専門家です。

とても具体的かつ実践的な面接対策で、「第一志望の面接前に受けておいてよかった」と思いました。

面接力向上セミナーの感想良かった点②気軽に参加できる座学型

面接力向上セミナー リクルートエージェント

セミナーは上の写真みたいな完全座学型。

グループワークや発表することはありません。

仕事終わりに参加するのに、グループワークとか面倒くさいですよね。

リクルートさん、わかってるぅ〜

講師から当てられることもないから安心してOK。

面接力向上セミナーは120分間で、当日は以下の流れで進みます。

動画⇨講師説明⇨配られた冊子の穴埋め

これを何ターンかやるので、ただ座って聞いてることになり、面接力向上セミナーの服装は何着て行っても大丈夫。

私が参加した日は平日の19時からだったので、仕事帰りの人っぽいスーツの人も多かったですが、遊びに行く服装みたいなカジュアルな人もいましたし別に浮いてなかったです。

女性の服装はビジネスカジュアルな人が多かったです。

面接力向上セミナーは、忙しいビジネスマンのニーズをよくわかってるなあって感心しました。(上から目線)

面接力向上セミナーの感想良かった点③ほんとに面接力がUPした

「面接力向上セミナー」ですからね、面接の通過率が上がらなきゃ意味なし。

リクルートエージェントの公式ページでは、セミナー受講者の面接通過率が17%UPと書いてあります。

ほんまかいな。って思って受けに行きました。

その結果、私の面接通過率がどうなったかというと・・・

私がセミナーを受けた結果

  • before 面接5回のうち1回通過 (通過率20%)
  • after 面接6回のうち4回通過 (通過率67%)

なんということでしょう!(劇的ビフォーアフター風)

面接力向上セミナーを受けて、面接通過率が20%→67%になりました。

もちろん、面接の数をこなしてるうちに、面接に慣れてきたし、質問されることがわかってきたっていうのも要因です。

全て面接力向上セミナーおかげ、とは言えませんが、セミナーで聞いたことが面接で役立ったという実感はあります。

私と同じような、「面接があるって考えるだけでおなか痛くなりそう」っていう人へ、正しい面接対策の方法がわかるのでおすすめしたいです。

面接力向上セミナーの感想 | 良くなかった点

面接力向上セミナーの内容には文句ありません

あえて言えば、改善してほしいなと思った点について。

面接力向上セミナーの感想良くなかった点①直近は予約が取りにくい

スケジュール帳

人気のセミナーだから仕方ないんですが…

直近3日くらいは予約でいっぱいでした。(銀座会場の場合)

仕事終わりに、「今日は早く帰れたからセミナーに行きたい!」って思っても参加できないからちょっと不便って思いました。

平日のセミナー開始時間が19時〜なので、仕事が終わるか読めないんですよね。

当日枠を少し残してもらえると良いなと思いました。

面接力向上セミナーの感想良くなかった点②がっつりコースも作ってほしい

配属ガチャ 失敗

面接力向上セミナーは2時間で、配布される冊子を埋めると、面接対策完了!なんですが、セミナーの間に全部やる時間は設定されてません。

面接力向上セミナーで解説を聞いて、後で家でじっくりやってね。ってスタンスです。

個人的には、このセミナーに参加すれば、面接対策全て完了にしてほしい。

だって、家だとやらないから…

面接力向上セミナーに3時間がっつりコースをつくって、冊子を全部埋められるようにしてほしいです。

え?わがまますぎ??笑

面接力向上セミナーの概要と予約の仕方

面接力アップセミナー リクルートエージェント

面接力向上セミナー概要

時間2時間
費用完全無料
参加方法リクルートエージェントに無料登録
開催頻度東京では毎日4回、全国で開催中
公式実績受講者の面接通過率17%UP

リクルートエージェントに無料登録すれば、だれでも受けられます。

担当者と面談しなくても参加できるので、気軽に参加できるのが嬉しい。

職歴など詳しく入力する必要もないので、3分あればスマホで予約まで完了します。

リクルートエージェントに無料登録してみる

面接力向上セミナーの感想まとめ

私は面接力向上セミナーを受けて面接通過率が20%⇨67%になり、面接に苦手意識のある人は行ってみて損はないセミナーだと感じました。

リクルートエージェントが公式に発表してる、受講者の平均では面接通過率が17%UP。

完全に無料だし、リクルートエージェントに無料登録すれば、担当者と面談しなくてもだれでも参加できます。

平日19時以降や土日は空席が少ないので、早めに予約をしておいた方が安心です。

面接力向上セミナーに申し込んでみる