私も、毎日仕事を辞めたいと思いながら会社に行ってました。
やりたくない仕事を毎日12時間以上やってたら、耐えられなくなって辞めました。そして、辞めたら意外にどうにかなりました。
辞めてみて思ったことは、あなたの健康より大事な仕事なんてないし、仕事なんて辞めても死なない。
私の体験談を読んで「辞めても、どうにか生きていけそうだな」って希望を持ってもらえますように。
仕事を毎日辞めたいと思ってました

私も、仕事を毎日辞めたいと思いながら、会社に通っていました。
といっても辞めたいの方向性が、新卒で入った会社と転職した先の会社で全然違いました。
- 1社目:仕事が毎日暇すぎて辞めたい
- 2社目:仕事が毎日忙しすぎて辞めたい
こんな私の体験談です。
毎日仕事を辞めたかった新卒時代

新卒で入った会社は、暇でした。ド田舎の工場の経理に新卒で配属されたのですが、仕事はつまらないし仕事量も少なすぎて毎日眠すぎ。
毎日、定時で帰れるものの、知り合いもいないし田舎すぎて遊ぶところもない。
たまに東京に帰り、大学時代の同期と飲み会すると、「毎日忙しい」と言いながらキラキラした社会人生活を送っており、わたしは口を閉ざしてニコニコ聞いてるしかできませんでした。
話を振られたら、「私も忙しいよ」ってアピールしてみたり。。むなしい。。。
同じスタートラインに立っていたはずの大学時代の同期との差が本当につらくて、会社では暇で楽なはずなのに、毎日辞めたい辞めたいとそればかり考えていました。
転職後も毎日仕事を辞めたいと思いながら会社へ

諸事情により転職。経理の経験を活かし超大手に内定をもらい年収は80万近く上がりました。
だがしかし!!忙しすぎた。自分の求められるキャパを大幅に超えていました。
帰宅は23時過ぎ。毎日へとへとで寝不足。ストレスMAX。
しかも、気が付いてしまったんです。「私は経理に向いてないし仕事内容を好きになれない」
転職する前に気づけばよかったんですが。
好きじゃない仕事を毎日夜遅くまでとにかく頑張るという毎日にほんと疲れ果てていて、転職後すぐに「毎日仕事を辞めたい」状態になりました。
仕事、辞めました

毎日、拘束時間は12時間以上、仕事内容は好きでもないし、向いてもないし、出世とかも興味ないし・・・現在の仕事を今後30年以上続けることに絶望。
幸い人間関係には恵まれていたので1年は我慢したんですが、結論「やっぱ無理」。
「夫の転勤についていくことになったんで辞めます」と嘘ついて辞めました。(ひどいw)
その後誰とも会ってないし、辞めたら他人だから嘘っぽかろうが何だろうが辞めたもん勝ちです。
両親の介護で実家に帰る、知り合いの企業を手伝うとかなんでもいいですから、病気になる前に辞めてください。
あなたの健康より大事な仕事なんて、この世にはないです。
上司が怖くて言い出せない、辞めるって言ったあと2か月くらい職場にいなきゃいけないのがいたたまれない、送別会が嫌だ、という人は退職代行を使ってもいい。
3万円払えば出社せずに辞めれて、会社と縁を切れます。
辞めてみて思ったのは「もっと早く辞めればよかった」。辞める行動をする1歩を踏み出せば、人生変わります。
仕事は辞めても、なんとかなる

辞めても、なんとかなります。生きてさえいれば。
まず、3か月~6か月は失業保険がもらえます。月20万円前後。
失業保険がもらえる日数
- 自己都合退職:3か月間
- 会社都合、健康上の理由など:6か月
失業保険をもらいつつ、1か月はゆっくりして、そのあとで転職活動を始めれば大丈夫。
転職サイトは登録しておくと、スカウトも受け取れるので緩く転職活動を始めるには最適。
とりあえずリクナビネクスト
「しばらく働きたくないな・・」ということであれば、職業訓練を受けるのもあり。
職業訓練は無料(テキスト代のみ負担)で、訓練を受けてる間は失業手当をもらえる期間が延長されます。交通費も出ました。
職業訓練で勉強できることはいろいろあります。
- Webデザイン
- プログラミング
- トリマー
- ネイリスト
- ECサイト運営
- 経理事務 などなど
わたしも4か月間の職業訓練を受けました。学校行きながらお金もらえるし、学生気分に戻れて楽しかったし、勉強になりました。
なかには、6か月失業手当を受け取った後で職業訓練を始めて、通算10か月も手当を受け取ってる人も。
会社で働いてる人はみんな失業保険代を払ってるので、せっかくなら使ったらいいと思います。
その後の就職も支援してもらえますし就職率も高いです。そのままフリーランスになった人もいました。(私もそのひとり)
会社を初めて辞める時はとても怖かったし不安でした。でも、やめてしまえば「意外とどうにかなるな」と思います。
日本に住んでれば、餓死するほど困窮することはないはず。どうにかなります。
むしろ、毎日仕事辞めたいって思いながら、病気になるほうが深刻だし、貴方の人生がもったいないです。
【結論】仕事を毎日辞めたいと思うなら辞めてみるのも一つです

毎日仕事を辞めたいなら、辞めてもいいんです。
辞めてしばらくゆっくりして、それから将来のことは考えれば大丈夫。生きてればOKです。
会社の人のことは、辞めてしまえば全然気にならなくなりますよ。その後会うこともないです。
上司が怖すぎて言えないなら、
会社は、貴方の人生のことを責任取ってくれないです。自分で、決めて、行動して、人生を変えていきましょう。